HSP 嫌なことはやめる決心

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

心理学X脳科学でHSPさんの心が軽くなる専門ライフコーチ、繊細すぎる自分との付き合い方をご提案しているアメリカ在住の如意ナオミ(NYOI NAOMI)です。

皆さんの心が軽くなったら良いな〜と思って書いています。
記事をお読みくださりありがとうございます。

記事の最後に無料サービスのご案内があります。
必要な人にこのメッセージが届きますように。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

この記事は心の中のモヤモヤ、言葉にならない怒り
や不安、焦りに対してどのように自分自身を
理解していき対応したらいいかについて書いたものです。

 

モヤモヤの原因:
嫌なことをやめられないのはなぜ?

 

心の中では嫌だな、気がのらないなって思っても
つい「いいよ、大丈夫」と相手に合わせてしまう。

このようなことが日常化してしまうのは実は
心の中に以下の不安、焦りの想いがあるからです。

*相手をがっかりさせたくない
*嫌われたくない
*迷惑をかけたくない
*面倒くさい人だと思われたくない
*付き合いにくい人だと思われたくない
*難しい人だと思われたくない

このような考えが心の底(潜在意識)にひっそりと
染み込んでいるので無意識に相手に合わせてしまう
行動や言動をとっさにしてしまうのです。

 

これって実は他人軸

 

このような言動をとってしまうのは
HSPのあなたが相手の気持ちに
気づく能力が高いからなのです。

一見いいことなのですが、
同時に生き辛さの原因にもなっています。

生きづらさの原因は相手への強い気遣いです。

誤解しないでくださいね、
相手に気を使うことはもちろん大切ですが
HSPさんの能力が高すぎるため
うまく調整しないと
「自分の心、気持ち、本心」を押し潰してしまうのです。

これはかなり辛い結果になりますし
自分の人生を相手にコントロールさせているのと
同じことになります。

これを他人軸といいます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

相手の気持ちばかりを尊重し
自分の気持ちを無意識に無視してしまう癖。

このクセがあると生きづらい人生になる。

そうならないための対処法をお伝えします。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

無意識の我慢

 

実際自分の気持ちを無視している、我慢していることにさえ
気づかずに日常を過ごしている人は案外多いものです。

HSPさんの生きづらさの原因としてあがる
あるあるの一つがこの「無意識の我慢」です。

なぜ無意識の我慢をしてしまうのかは上述どうりです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

あなたの心の中に

*相手をがっかりさせたくない
*嫌われたくない
*迷惑をかけたくない
*面倒くさい人だと思われたくない
*付き合いにくい人だと思われたくない
*難しい人だと思われたくない

という気持ちがあるから。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

何を隠そう以前の私自身もそうだったので
なぜ無意識の我慢をしてしまうのかは
よく分かります。

実体験として
このような気持ちで日常を過ごしていた時は
人生がこじれて何のために生きているのか
分からない状態でした。

*頑張りたいのに頑張れない
*何をしたいのか分からない

このような焦りと不安が常にありました。

対処法:嫌なことをやめる決心

 

ステップ1:無意識の我慢に気づく

「無意識の我慢」は日常生活で意識する前にしています。

あなた自身にとってはおそらく「自然、そして当然な心の動き」
または「思いやり、協調性、共感力」だと
感じているでしょう。

しかし、実はそこでちょっと立ち止まって欲しいのです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

このような時心の中にどのような感情があるか
自分自身に問いかけてほしいのです。

「本当はどうしたいの?」

「どうだったらハッピー?」

このようにちょっと自分への質問タイムをとってみてください。

無意識でしている心の動きに
敏感になることがまずステップ1です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

ステップ2:心の声を無視しない

無意識でしている自分の反応に気づき
自分への質問で対話をする時間をステップ1で
行ったら
次はその心の声を無視しないで伝えることです。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

*自分の感じたことを相手に伝えてみる。

*心の中に湧いてきた感情を外に出してみる。
これは紙に書き出す方法でも効果はあります。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

しかしHSPさんにとっていきなりここまでやるのは
かなりハードルが高いと思いますが

ここまでできたら上等です!

このプロセスは何度も繰り返し練習していくと
必ずできるようになります。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

もしあなたが

*自分らしくいきたい

*いつも遠慮ばかりの人生は嫌

*心軽やかに生きていきたい

*安心できる生活をしたい

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

と思っていたらぜひコツコツ練習をしてみてくださいね。

私はこれを何十年も続けています。

その結果、10年前の自分よりも、さらに1年前の自分より

心が軽く、自分らしく生きている実感があります。

もしあなたが生きづらさで悩んでいたり

嫌なことで1日を憂鬱に過ごしているのならば

ぜひこの考え方と練習を取り入れて自分の人生の舵をとって

心軽やかに過ごしていって欲しいです。

 

 

 

人の言動、パートナーの態度に
傷つきやすい自分の取扱説明書を考えて
楽しく自分らしいパートナーシップを築きたい方

のための発信を行なっています。

 

安心して自分らしいパートナーシップのための基本を5つの秘訣に詰め込んだパーソナル・オンライン講座

NEW  NEW  下矢印   下矢印   下矢印(写真をクリックして詳細へ)

The following two tabs change content below.
HSP専門幸せライフスタイルコーチ。元米国州立大学講師。脳認知科学と心理学とスピリチュアルを取り入れて目に見えないエネルギーを取り入れ本当の願いを現実にするセッションを提供。 🇺🇸在米20年。 人生のライフステージに合わせた自分らしい幸せパートナーシップのサポートを提供させていただいております。感情、スピリチュアリティ、思考、行動のバランスが取れた 安心できるパートナーシップ、人間関係、キャリアプランなどホーリスティック(人生全般)を理想の形にするお手伝いをさせていただいております。

最新記事 by 如意 ナオミ (全て見る)

関連記事

  1. パートナーシップのイライラの原因!?無意識の我慢

  2. HSP 恋愛依存 夫婦喧嘩 心の仕組みで理解

  3. HSP 生きづらさを感じるセミナージプシーの落とし穴

  4. HSP 納得!意識が変わる3つのステップ

  5. HSP なぜ努力が実らない 生きづらさの原因は〇〇欲求

  6. HSP 許せない親 恋愛が上手くいかない原因とは?

  7. 職場の悩み:いじめ、仕事を辞めたい

  8. HSP 仕事辞めたい 転職できない理由とストレス

  9. HSP 人生を変えるセルフイメージ ネガティブ脱却 対処法

  10. HSP 夫婦問題の原因 パートナーシップ

  11. HSP が悩む職場の人間関係 一方的に言われてしまう場合の対…

  12. 100倍楽に生きるために宇宙の流れに乗る:新月満月の活用法

  13. 初めての方へ

  14. HSP パートナーシップ 最愛のパートナーが最高のベストフレ…

  15. HSP どうしても許せない人がいる 家族編