• HSP

HSP 自己肯定感が上がる3つの習慣

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

心理学X脳科学でHSPさんの心が軽くなる専門ライフコーチ、繊細すぎる自分との付き合い方をご提案しているアメリカ在住の如意ナオミ(NYOI)です。

皆さんの心が軽くなったら良いな〜と思って書いています。
記事をお読みくださりありがとうございます。

記事の最後に無料サービスのご案内があります。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

 

習慣が人生を作る

 

 

あなたは夜にやる習慣が
ありますか?

 

この記事では
就寝前、1日の終わりに
やるとだんだん自己肯定感が上がり、

 

 

自分に自信がつく
『私ってできるんだ!」と
思える気持ちがでてくる習慣をご紹介します。

 

 

HSPさん、寝る前の思考あるある

 

HSPさん、繊細さん
生きづらさを感じている人は
1日が終わる時
こんなことを考えがちです、、、

 

  • あんなこと言わなければよかった。
  • 良いこと言ったけど本当はどうなのかな?
  • 友達の言葉、あれってどういう意味だったの?
  • 余計なことしちゃったかな、、、

 

などなど、頭の中でモヤモヤ
ごちゃごちゃ一人で考えがちです。

 

そして気になりすぎて
なかなか寝付けないことも
あるかもしれません。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

このように頭の中でグルグルしてしまうと
気持ちが沈んできます。

ネガティブに囚われないために

やって欲しい、人生を好転させる

習慣があります。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

自己肯定感を上げる習慣 1

 

今日を振り返って

  • やったこと
  • できたこと

 

を書き出します。

 

 

例えば、今日は

  • 洗濯した
  • ご飯を作った
  • 買い物に行った
  • 体に良いものを食べた
  • 家族のために〇〇した

 

など日常生活でやったことや

 

  • 仕事に行った
  • 電車に乗って通勤した
  • 見知らぬ人に優しくした
  • 優しい言葉をかけてあげられた
  • 親切に接してあげられた
  • 自分にご褒美を買った

 

など自分に対して
そして家族、パートナー
他の人に対して貢献できたことを
書き出します。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

私たちの人生は

今日と今日と今日の積み重ねなので

本当に今日やったこと

できたことが全て人生の要素なんです。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

しっかり自分で

やったことと
できたことを可視化して振り返って

自分のやったことを認めてあげるのが目的です。

 

このように書き出すと

あなたが今日やったことがたくさんあることがわかります。

 

24時間一生懸命身の回りのこと
そして他人のお世話をしていたんだなって
理解することができます。

 

 

このように1日1日のできたことを
リストアップする習慣を続けると

自己肯定感が上がってきます。

自分に自信がついて
自己受容、自分を認めることができるようになります。

 

 

2 明日への準備で不安をなくす

 

 

HSPさんの夜寝る時にありがちな思考は

  • 「明日あれやるけど大丈夫かな?」
  • 「失敗したらどうしよう」
  • 「忘れ物したらどうしよう」
  • 「失礼なことをしたらどうしよう」
  • 「うまくできるかな、、、」

と明日への不安でお布団に入ることが
あると思います。

 

不安を抱えながら寝て欲しくないので

あなたの中にある思考を

外に出す、書き出して整理しましょう。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

明日やりたいこと

やろうと思っていることを書き出し

明日を迎える準備をする。

準備ができていると朝に迷う時間がなくなります。

迷う時間がないだけでも

脳にとってはとても助かる、省エネになるので

脳にかかるストレスが軽減されます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

心の中に不安な気持ちを抱えたまま
今日1日を終わりにしないで欲しいです。

 

準備がきちんとできていれば
明日の物事はスムースにいくでしょう。

 

脳にかかるストレスも減るので
気持ちよく1日を過ごせます。

 

 

 

3 リラックスして自分をいたわる

 

 

3つ目の習慣はストレスを解放することです。

 

1日いろいろなことがありココロ、体そして
脳ミソも大忙しだったことでしょう。

 

思考のストレスは習慣の1でほぐせます。

習慣の3は体に溜まった緊張感、
強張りをとってゆっくり休む準備をする習慣です。

 

例えば

  • 軽いストレッチ
  • 音楽を聴く
  • お風呂に入る
  • アロマキャンドルを炊く

 

など。

体の緊張がほぐれるとココロの緊張もほぐれて

自分を大切にする気持ちが湧いてきます。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

人間は五感で体の調整をします。

五感に心地よい刺激することで

喜び、ワクワク、心地よさを感じます。

私はリラックスの方法として音叉を鳴らして

1日の邪気を払い、身を浄めて休みます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

人間の体は昼間は自律神経が優位で様々な活動をします。

夜は副交感神経が優位になるほうが就寝時は好ましいので

お好きなストレス解放の方法でゆっくり休む準備をしてください。

 

 

自己肯定感が上がる3つの習慣 まとめ

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

* 1つ目は今日1日にやったことを書き出し1日を振り返る。
些細なことでも書き出し、今日1日の充実感を味わう。
自分への自信や自己肯定感が上がる習慣。

 

* 2つ目は明日の不安を軽減するために、
明日のTo Do Listを書き出す。
書き出すと明日の準備ができるので、
焦ったり、不安になったりすることが減ります。

 

*3つ目はストレス解放してリラックス。

副交感神経が優位になるとぐっすり眠れます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

この3つの習慣を2ヶ月、3ヶ月と

続けていくと必ず自己肯定感が上がり

自己に対する信頼感が生まれてきます。

マザーテレサが言うように

「習慣が私たちの人生を作っている」ので

ぜひ自分の人生のハンドルを取る習慣として

実践してみてください。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

一人では習慣を定着させられないよーと

言う方はぜひ無料お話会へどうぞ!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

幸せになりたい、思いっきり理想の人生を歩みたい
と願う方へゆる〜くふわっと
無料メルマガ配信してます。

https://www.reservestock.jp/subscribe/145410

無料お話会のお誘い

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

人と一緒にいるのがちょっと苦手なHSPさんのための無料お話会をしています。

パートナーがいても遠慮せずに自分らしくいられるためのヒント、自分のスペースの作り方や立ち位置を知るためにどうしたらいいのかを一緒に考えませんか?

ぜひ一度無料お話会へお越しください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

あなたの価値観に基づいたキャリア探し!本当にやりたいことを発見 (有料個別コンサル)

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

もっと輝くあなたのための最高の働き方を探す!
有料キャリア相談**個別相談*

<このような方に向いています>

  • 個別でじっくり自分の将来を考えたい方
  • 現在の職場転職問題を抱えていらっしゃる方
  • 海外へ派遣社員として働きたい方
  • 仕事を通じて自分の夢を叶えたい方
  • そのた個別お悩みをご相談されたい方
  • こちらはゆっくり1対1でお話しできる有料サービスです。
    ↓↓↓↓↓↓↓

お申し込みはこちらタイムチケット  

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

無料キャリア、転職、職場人間関係のお悩み会(無料)のご案内

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

仕事を辞めたいけれど辞められないでもう1年、3年、5年と経ってしまった。

新しいキャリアを積みたいがどこから始めていいか分からない、という方のための無料お話会です。

人には言えない職場の悩み、人間関係を話してスッキリしましょう。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

無料はお申し込みはこちら。

The following two tabs change content below.
HSP専門幸せライフスタイルコーチ。元米国州立大学講師。脳認知科学と心理学とスピリチュアルを取り入れて目に見えないエネルギーを取り入れ本当の願いを現実にするセッションを提供。 🇺🇸在米20年。 人生のライフステージに合わせた自分らしい幸せパートナーシップのサポートを提供させていただいております。感情、スピリチュアリティ、思考、行動のバランスが取れた 安心できるパートナーシップ、人間関係、キャリアプランなどホーリスティック(人生全般)を理想の形にするお手伝いをさせていただいております。

最新記事 by 如意 ナオミ (全て見る)

関連記事

  1. HSP なぜ努力が実らない 生きづらさの原因は〇〇欲求

  2. HSP、繊細さんの心の病 拒食症にならないためのセルフチェッ…

  3. HSP 人生を変えるセルフイメージ ネガティブ脱却 対処法

  4. HSP 優しくなれない 謝れない

  5. HSP 選べない どうしたいのか分からない 消費傾向から考え…

  6. HSP 夢を叶える罪悪感 夢を叶える方法

  7. HSP 繊細さん 職場いじめの重要な対処法

  8. パートナーシップ・オンライン講座

  9. 思考は現実化する 理想のパートナーを見つける

  10. HSP 恋愛依存 夫婦喧嘩 心の仕組みで理解

  11. HSP 謝れない人の特徴・心理 心の動きを知って対策

  12. HSPさんの心のブロック、モヤモヤの原因と解決法

  13. HSP 夫婦問題の原因 パートナーシップ

  14. HSP 必ず夢が叶う幸せマインドを作り 夢実現の方法を紹介

  15. HSP コーチングセッション なんとなく満たされない気持ち