HSP 心のブロック解除 軽やかに行動するための価値観

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

心理学X脳科学でHSPさんの心が軽くなる専門ライフコーチ、繊細すぎる自分との付き合い方をご提案しているアメリカ在住の如意ナオミ(NYOI)です。

皆さんの心が軽くなったら良いな〜と思って書いています。
記事をお読みくださりありがとうございます。

記事の最後に無料サービスのご案内があります。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

 

自分を制限するものとは?

 

あなたの心と感情をコントロールしている

目に見えない制限についてのお話しです。

 

その制限は、
理想の自分になりたいと思った時に

ブロックとなってあなたの気持ちを

  • 不安にさせたり
  • 怖がらせたりして
  • 行動できなくさせます。 

 

 

それが心理的ブロック

脳認知科学ではビリーフいいます。

 

この記事では

どんなものに縛られて私たちは考えているのか

考えてみます。

 

3つのブロック

 

 

自分の行動を制限しているのは

大きくみて

今までの経験で作り上げてきた

  • 価値観
  • 常識

そして、親の考え方、家族の考え方で学んだ

  • 信念などです。

 

自分の中にある

目に見えない制限

ブロックを 一つづつじっくり知る

ことで、それらを外していけたらいいなっと思っています。 

 

価値観

 

今日は

<価値観>にフォーカスします。

価値観は自分が大切にしている考え、心のあり方です。

あなたが

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

どんな価値観を
持っているかを知るためには
幼少期からの経験を
振り返る必要があります。

 

人生の棚卸しと言われています。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

人生の棚卸し準備

 

価値観の中身はたくさんあります。

  • 自分が今まで経験したこと
  • メディアなどで見たこと、聞いたこと、
  • 学校・教育や本から学んだことで
  • 自分が「これは正しい」と思うこと、
  • 好きだなって思うこと、
  • 心地いいなって思うこと、
  • 「こういうことに意味がある」って思うこと
  • 「こうありたいな」って思うことです。

 

 

すでにここまで説明しただけで

価値観はいろいろな要素から

長い時間をかけて子供の頃から

大人になるまでの間に作られてきた

考え方だ、というのがわかると思います。

 

 

さらに

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

  • 幼少期に親から言われたこと
  • 可愛がってくれた祖父母に言われたこと
  • 近所の人に言われたこと
  • 兄弟姉妹・先生・友達に言われたこと

などなど

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

たくさんの経験や

今までに触れた考え方の中から

 

  • 自分はこのような生き方を大切にしたい
  • こういうライフスタイルが好き
  • これは好ましい
  • これは嫌い
  • 善悪判断基準を

価値観として確立して行きます。

 

 

嫌な経験が価値観に影響

 

大人になるにつれて生きていく上ですべて自由に好きなものだけ選べる現実ではないことを知ります。

 

この自分の価値観を作り上げていく

幼少期から大人に

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

  • 世の中の悪い部分を見たり
  • やりたくないことを
  • 無理やりやらされたり
  • 自分の意思とは反したことをしたり

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

納得できない経験もします。

 

例えば

  • いじめられたり
  • 無視されたり
  • 仲間外れにされたり
  • 傷つくことを言われたり
  • 意地悪されたり、、、

 

こういう経験や傷ついた感情も

あなたの価値観に影響を与え心理的ブロックになります。

 

 

価値観は変わる

 

このように育っていくなかで実は価値観は

年齢や経験によって色々と変わって行きます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

  • 子供の頃の価値観と
  • 青春期の価値観
  • 大人では違います。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

あなたの今の価値観を知るには?

 

あなたの価値観を知るには

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

人生の棚卸しをしてみてください。

幼少期からの経験、

思い出に残っている事

いい思い出、嫌な思い出

悲しい思い出、辛い思い出

などを

 

振り返って心の整理をしてみてください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

気づくことが理想の価値観を作る第一歩

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

人生の棚卸しをしている時に

なにか

  • 繰り返して同じことを経験している
  • 同じ後悔、失敗嫌なことはありましたか?

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

なぜか
同じパターンに陥って
同じような辛い経験
をしていませんでしたか?

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

心のブロックの正体を知る

 

  • 同じパターンで嫌な経験や後悔がある、、、
  • なぜ起こるのかわからない、、、

 

と感じていませんか?

これは目に見えない制限、価値観、
心のブロックと関係があります。

 

 

そして

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

あなたが行動しようとしたとき

行動を止めたり
怖がらせたり
不安がらせる元なんです。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

目に見えない何か、望まない価値観、

心のブロックによって

*あなたの心が自由じゃない

*好きなことができない

*嫌なことばかり引き受けてしまう

という状態を引き寄せてしまっているんです。

その原因は幼少期からの棚卸しで分かることがあります。

 

 

 

 

新しい理想の自分になるために

 

その状態から抜け出すために

そのブロックを外し

新しい価値観に書き換えていく必要があります。

 

自分を制限するものを外す

 

自分自身の行動を制限しているものは

実はまだ色々とあります。

  • 行動しようと思うと怖かったり
  • やりたいと思うと同時に’やめよう’と思ったり
  • 同じ失敗をしてしまう
  • 繰り返し後悔してしまうことをしてしまう、、、

などは

 

価値観の見直し、そして

ブロックを外し、新しい価値観を獲得することで

心軽やかに、自分らしい行動へと動き出せます。


今あなたができることは、

 

まず
幼少期からの
人生の棚卸しをしましょう。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

あなたはどんな子供でしたか?
どんな思い出を今でも覚えていますか?

思い出の整理をしていると
自分が大切にしている価値観の
輪郭が浮かび上がってきます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

このような手順で新しい価値観理想の自分へ生まれ変わる準備をしてみてください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

幸せになりたい、思いっきり理想の人生を歩みたい
と願う方へゆる〜くふわっと
無料メルマガ配信してます。

https://www.reservestock.jp/subscribe/145410

無料お話会のお誘い

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

人と一緒にいるのがちょっと苦手なHSPさんのための無料お話会をしています。

パートナーがいても遠慮せずに自分らしくいられるためのヒント、自分のスペースの作り方や立ち位置を知るためにどうしたらいいのかを一緒に考えませんか?

ぜひ一度無料お話会へお越しください。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
HSP専門幸せライフスタイルコーチ。元米国州立大学講師。脳認知科学と心理学とスピリチュアルを取り入れて目に見えないエネルギーを取り入れ本当の願いを現実にするセッションを提供。 🇺🇸在米20年。 人生のライフステージに合わせた自分らしい幸せパートナーシップのサポートを提供させていただいております。感情、スピリチュアリティ、思考、行動のバランスが取れた 安心できるパートナーシップ、人間関係、キャリアプランなどホーリスティック(人生全般)を理想の形にするお手伝いをさせていただいております。

最新記事 by 如意 ナオミ (全て見る)

関連記事

  1. HSP 生きづらさを感じるセミナージプシーの落とし穴

  2. 仕事辞めたい HSPの転職ストレス

  3. HSP 繊細さん 職場いじめの重要な対処法

  4. HSP が悩む職場の人間関係 一方的に言われてしまう場合の対…

  5. HSP 納得!意識が変わる3つのステップ

  6. 自分軸の見つけ方と価値観(WORK付き)

  7. 心の思い癖:ネガティブ思考が現実化!原因と対処法

  8. 価値観:セルフ・チェックで分かる自分

  9. HSP 夢を叶える罪悪感 夢を叶える方法

  10. 職場の人間関係 苦手な人と働く苦痛

  11. HSP 人生を変えるセルフイメージ ネガティブ脱却 対処法

  12. HSP 仕事辞めたい 転職したいけど分からない

  13. HSP 夫婦問題の原因 パートナーシップ

  14. HSP やさしいコミュニケーション 謝ったら負け?

  15. 自分らしいパートナーシップの秘訣:感情を知るUdemyオンラ…